【まこと渡船】前島の網代でフカセ釣り!厳しい牛窓沖に挑戦

網代 磯フカセ釣り師
250301141103025

またまたポンコツ整備士です。今回は牛窓沖にある前島の北東側にある通称網代の真ん中の

ポイントにまこと船長お勧めで渡磯しました。ほんとに釣れてない状況の牛窓沖ですが

ポンコツ整備士の挑戦をレポートしていきます。

前島 網代 フカセ釣り

仕掛けの選択

  • 磯竿    0.6号
  • リール   2000番
  • 道糸    1.75号
  • 浮き    釣士道 紫水 B/B
  • ハリス   1.5号

状況

  • 干潮    4:59
  • 満潮    11:48
  • 大潮    最終日
  • 風     ほぼ無風

釣行

最高の条件の中釣行スタート、このポイントの網代と呼ばれる場所ですが、結構水深があり手前の

竿下でも竿一本ぐらいは有ります。降りる前の船の水深では7m~8mぐらいでしたが、実際測って

見ると少し沖で11m~12mぐらいでした。最初は7mぐらいから初めて1時間後くらいに

ウキが沈み、再度浮いてまた沈んだ瞬間に合わせるとヒットかなり強い引きで大きいかなと思って

やり取りでワクワクして上がってきたら40cmぐらいでトーンダウンですがボウズ逃れ出来たので

取り合えず一安心!それからは昼過ぎまで何も無く終いの1時間前ぐらいにヒット!ウキの動きが

おかしかったのでゆっくり引っ張るとググぐと引っ張る感触で合わせを入れて回収、35cm

ぐらいのサイズでした、ほぼ居食い状態でしたね(泣)

もう少し頑張りましたが、ウキに反応があるのはわかりますが合わせるタイミングが分からない

ことが数回ありました、もっと修行しないと反省しました。

最後に

状況としては良かったのですが何とか2枚顔が見れたので良かったですが、アタリが分からない

状況を克服しないといけないですね! 牛窓も現在は本当に厳しいですがその中でも釣れる

技術取得の練習は今でないとできません。気温も大分温かくなりましたから皆さんも海へ

来て釣りをしてください。この場所は根掛りが少ないので春の乗っ込み時期など色々な釣法で

出来るので楽しいですよ!その際はまこと渡船で宜しくお願いします。

網代
250301141103025

タイトルとURLをコピーしました